前の10件 | -
2月の日々日記⑤あんこ餅と沖縄ちゃんぽん。 [うちごはん]
三線教室後の飲み会から帰ってきた相方と、ついついゼルダとかYMOとか聴き始めちゃって、
バンドの話が盛り上がり、気づけばやばい!午前3時半!
あわてておやすみなさい。。
2月8日(金)
前日のダメージひきずって起床。。
ああ、夜はライブなのにやっちまった。。朝ごはん食べてからしばし床でぼ~~っと。
買い物行ってから昼ごはん。
久々沖縄ちゃんぽん。う~ま。野菜いっぱい、ヤサシイ味で、これ発明したヒト、すごいな。

前日のダメージひきずって起床。。
ああ、夜はライブなのにやっちまった。。朝ごはん食べてからしばし床でぼ~~っと。
買い物行ってから昼ごはん。
久々沖縄ちゃんぽん。う~ま。野菜いっぱい、ヤサシイ味で、これ発明したヒト、すごいな。

怒涛の週末1日目終了。
タグ:チキンラーメン
映画「洗骨」 [映画]
2月15日(金)
リアル昨日ですが、他の日記とばして先に。
チネチッタ川崎で相方と観てきました。
リアル昨日ですが、他の日記とばして先に。
チネチッタ川崎で相方と観てきました。
2時間の枠に、きれいに書きたいことがおさまってる予想以上に良い映画でした。
すごいなゴリさん。
タイトルになっている「洗骨」は、日本では沖縄県や鹿児島県奄美群島に残る風習で、
「一度土葬あるいは風葬などを行った後に、死者の骨を海水や酒などで洗い、再度埋葬する葬制。」
この映画の中では沖縄の粟国島で奥さんを無くしてからずっと酒びたり(それまでも酒びたり)で
生活の荒れた父親と、4年後の洗骨の儀式のために帰ってきた娘、息子との色々が書かれています。
映画自体はそんなに重いものではなくて、日常ふと起こる笑いもたくさん、
(シアター内でも笑い声ひびく。笑)
父親の姉家族も絡んで沖縄らしいな~っていうところもいっぱい。
色々書いちゃうとネタバレなので、上手な説明ができないけど、
月の映像がすごくきれい、ジューシー食べたくなる、子供かわいい、こんな儀式あるんだ、、
っていうオススメ映画です。
上映館が少ないけど、ぜひ!! m(__)m
2月7日のキッチンファーム。 [畑]
2月6日のスージーズライブ@舞天。 [ライブ]
2月の日々日記④クラウドナインスタジオでサポ用個人練。 [うちごはん]
2月6日(水)
雨。予定では畑だったんだけど。
通常、長間先生、めぐちゃんのサポ練習は、相方が中山教室に出かけている木曜に自宅でやるのです。
水曜:畑、木曜:練習、、だけどこの日は冷たい雨で畑無理~~。。
この週末、金:長間先生サポ、土:増田めぐみちゃんサポ、日:新年会稽古の連続3日。
特にやることいっぱいだったのに!
水曜昼は家で三線教室なので、自宅練習無理、ということでふと思いついちゃったスタジオ錬。
そう!近所にいいスタジオあるじゃないですか!
クラウドナインスタジオ。個人練だと2日前からネット予約できて、安いし。

最初に長間先生サポ曲、次にめぐちゃん曲、最後に新年会用、、あっという間に2時間。
ドラム叩けなかった。。。また次回!(笑)
夜は舞天でスージーズライブでした。
2月の日々日記③2ヵ月ぶりの労災病院とAYAMEレコーディング。 [うちごはん]
3枚目。
いったん外へ出て朝ごはん。いつもはうどん屋さんに行きますが、この日はタリーズコーヒーへ。
軽くフレンチトーストが食べたかったんだけど、、品切れで玉子サンド。。
これはこれで美味しかったけど、フレンチトースト食べたかったな~~。

前回はすごく待たされた診察、、今回は11時~11時半予約で、11時20分に呼ばれて、30分に終了。
FT3,4は範囲内、TRAbはまた減ってて0.4でした。
TSHがまだ高い、FT3,4が基準内なのに、上げろ指令してるってことは、
自分のフィードバック機能、自己免疫がポンコツなのか?っていうのが気になるけど、
先生は、このTRAbが範囲内に入って半年くらいは薬を続けてそこから止めていく方向ですと。
前回1度薬ストップした時より、慎重でちゃんとしてる感じ。
甲状腺専門の先生になってるからかな。ちょっと安心感。薬も少し減りました。

病院から横浜戻って、そのままスタジオPENTAへ。
おなじみのドラム側からの光景?
2月の日々日記②チキンラーメン。 [うちごはん]
三線教室後、いつものように飲んで帰ってきた相方がお腹すいた~~っていうので、
昼に買ったチキンラーメン。復刻版パッケージだそうです。
朝ドラで気になって、そういえば食べたことないかも?って買ったのですが、
早速。1分煮込むかお湯かけて3分待つか、やったことないので、3分待ちにしてみました。
真ん中がへこんでますね。
1月の日々日記⑧今年初「はな家」さんでメガジョッキ。 [外ごはん(横浜)]
お稽古と、夜のマハル、深夜4時半帰宅の日曜でした。あ~しんど。(笑)
1月28日(月)
2日連続ライブ、そしてタクシー帰宅、からの月曜。
11時半に歯医者だったので、無理やり起きてなんとか出動。
そして、どうして休みにしなかったのか~~~、、と思いながらバイトへゴー。
珍しくママと2人でキッチン。ライブはアッティー。常連さんがあんまりいない日でした。
帰って残り物でプシュ。

1月29日(火)
太極拳教室行って、バイトは久々のフロア。1月はキッチンが多かったのです。
なんとなく嫌な予感がしてたのですが、、、予感的中で死なす登場。
でもこの日はカウンターに常連さんが並んだので助かりました。
オーノさん、タケウチさん、そして久米仙酒造さん、まえっち。
でもやっぱり、こういうメンバーの時に、常連ぶりたいのがヤツ、
イチイチそのなれなれしい態度がイラっと。
ま、でもそこそこその対応にも慣れてきたかも。。あ~~~あ。
帰りの中山駅。人ほぼいないです。

今年になって、いつもの美容院はサロンシェア?っていうのか、
同じ場所でもう1つのお店が入りました。
元々ワタクシ担当の吉ちゃんも今産休で、広いサロンもったいない、から
ということで、知り合いの美容院とシェアということみたいです。
美容院って担当の方についてる感じだから、いいアイデアだよね?
左がワタシは行ってるzero、右が新しいとこ。


カラー&シャンプーでサラサラ~~。ヘアドネイションは、あと半年かな、って話でした。
夕方からのバイトも早上がりして、相方三線教室アフターはな家さんへ合流。
あ、バイトの舞天さんには、死なすが2日空けずに登場でした。
自分はキッチンだったので、まあ詳細は分からずでしたが。(笑)

ゴチソウサマデシタ。
1月終了、、この1ヵ月なんか長かったな~~~。
前の10件 | -